2014年3月22,23日 谷川岳(1963m) 山頂未到着。
地形図上では、ロープウェイを降りて山頂迄ほんの1kmちょっとの距離なのに。
国内で最も気象条件が悪く、
登頂が難しいのは何が要因なのか、良く解った今回の登山計画でした。




谷川岳ベースプラザ 午前9:00 積雪量が多くて営業開始が2時間遅れで。


ロープウェイを降りたところで。


噂の、スタート後100mで右直角ターンのグループ。








ゲレンデ横の斜面を登って最初の尾根へ出たところ。




あの向こうが山頂だろうか。




このあたりはまだ良い天気で山頂まで行ける気がしていた。




























熊沢穴の非難小屋過ぎたこの辺りで天気が微妙になってきました。






この岩が天狗の留り場かな。


連休で、大勢の登山者が作ったトレースが。ひと吹きの風で 何もなくなるのを目撃してしまいました。
熊沢穴のブッシュに宿泊用の装備は置いてきたので、この辺りでは空身です。




風が吹くと何も見えなくなります。
進むの危なそうなので、引き返しました。




荷物をデポしておいた場所まで戻ってきました。
ちょっと下ると、吹きすさぶ風雪も 幻だったかのように消えさります。




登頂に失敗したため、第2テーマの雪洞宿泊作業に移行します。












約3時間で3人分の面積を確保する事に成功。
人力の掘削作業は3時間が限界かと思われます。












掘削作業中。
群馬県警のヘリコプターが忙しそうにお仕事をされていました。
























雪洞内はこんな感じ。
明るくて静か。








お疲れ様でした。
今回はGPSロガーの電源を入れるのを忘れてしまいました。