2014年度 最初の登頂計画。 甲斐駒ケ岳 2,967m 2014年1月2日〜4日

DAY01 戸台から北沢峠、北沢駒仙小屋へ
DAY02 仙水峠→駒津峰→甲斐駒ケ岳往復
DAY03 北沢駒仙小屋峠から戸台へ



天気予報では1月3日が好天日。この日を登頂日に決めてスケジュールを調整。
装備ではクッカー底部にヒートエクスチェンジャーのあるコッヘルへ換装。
ジェットボイルも検討したがストーブは二人で1台で良いだろうと言う事で、
DUG HEAT-1+シマーライトの組み合わせに落ち着いた。




DAY01
戸台→北沢峠→北沢駒仙小屋テント場へ



戸台の駐車場。



北沢峠へ



赤河原分岐後の登り。







北沢駒仙小屋テント場












DAY02 甲斐駒ケ岳 山頂へ



仙北峠付近



後ろは仙丈ケ岳 3032m。

仙水峠2264m の道標







遠く東に見えるのは金峰山、甲武信ヶ岳の奥秩父かな。



こっちは甲斐駒ケ岳山頂。







駒津峰 2740m

カメラのレンズが曇ってしまったが、良い天気で良い眺め。





地図では2740mだけど標識は2750mだな。。





逆行でうすぼんやりだけど後ろは北岳 3192m 富士山の次に標高の高い地点。





遠くにぽっかり浮かぶ 富士山 3776m





駒津峰から甲斐駒山頂。一度下って上り返せば山頂だ。



6合目。どのあたりだろう。
最後の登り斜面のどこかだろう。




ここを登れば山頂だ。
本格的な冬山登山の雰囲気がいっぱい。
























山頂手前からの遠く北岳


そして、富士山。



甲斐駒ケ岳山頂。2967m


山頂からの富士山。


凄い眺めだ。3000mはやっぱり凄い。





反対側の仙丈ケ岳。これも3000mをちょびっと超えている。





雲海と富士山。



こっちは東側、北八ヶ岳方面かな。


下り開始。









駒津峰まで降りてきた。











アイゼンが外れてしまって再装着中。





テント場到着。2日目は移動距離 約9.5km、 標高差 約1000m。移動時間 7時間。





夕食中。
新装備のヒートエクスチェンジャー付きコッヘル。





下山して登山終了届けを提出。





GPSログへのリンクはこちら。