2013年2月10日〜11日 赤岳(八ヶ岳)
1、2月の北アルプスは雪が多すぎて素人には歩けないことが判明したので、太平洋側の気候が適応される八ヶ岳へ。
北側のピラタス→硫黄岳は2003年に経験しているので、南側を縦走する予定だったが諸般の都合で赤岳単独行に。

Day01:美濃戸→赤岳山荘→行者小屋テント泊
Day02:行者小屋→地蔵尾根→赤岳→文三郎尾根→行者小屋→美濃戸

晴天日の多い八ヶ岳なのに、この週末は悪天候。登頂日山頂は吹雪。
下山時わずかに晴れ間が見えたが、山頂からの景色は拝めなくて残念だった。





Day01:赤岳山荘で小休止。




1日目はお天気も良くアウターの必要もない暖かさだった。




天気が良いので日焼けに注意。




南沢を進む。気持ち良いお天気だった。




行者小屋のテント場。 多くの登山者が訪れていました。設営場所は分譲地状態。




Day02:翌日は地蔵尾根から赤岳山頂へ。 頂上小屋で少し休んでから山頂へ向かう。




赤岳山頂(2899m)。
のんびり登頂の感動をかみ締めるという雰囲気でななかったな。
この天気でも写真を撮ってもらうのに困らないほど人が居る。




稜線上は吹雪。強風と低温で写真撮影も辛い作業。
風速20m/sec 気温−20℃。




文三郎尾根を下る。
トレースがずっと付いているので歩くのに困らない。




雲間から時々眼下にテント地が見えては消える。




文三郎尾根を下りきって傾斜が緩くなった所から赤岳山頂を振り返る。




赤岳山荘の前にあった氷爆。
最近流行のアイスクライミングの練習用かな。


GPSログへのリンクはこちら。